横浜の横浜みなとみらいホールでは毎月1回オルガンの1ドルコンサートが開かれている。久しぶりに聴きにいった。今回…
もっと読む
私の所属しているリコーダーサークルIwaMani(イワマーニ)が結成してから今年で10年になることから横浜の戸…
もっと読む
4月29日神奈川県立音楽堂で32回かながわ音楽コンクール(ユースピアノ部門)の本選が行われた。孫が出るとのこと…
もっと読む
PCオーディオを始めようと思い、取り合えず、激安だが性能は良いとの評判の中華アンプを購入することにした。いろい…
もっと読む
第32回かながわ音楽コンクールのユースピアノ部門に下の孫が幼児部門に出るとのことで、予選、準本選と聴きに行った…
もっと読む
春休みに恒例のごとく開催されている中学校や高校の吹奏部の定期演奏会、今年は忙しかったので、サレジオ学院吹奏学部…
もっと読む
70才でクラリネットを始めて2年、人生最初で最後になると思われる発表会にチャレンジした。発表会に出ることによっ…
もっと読む
all in one タイプのCDネットワークプレーヤーmarantz-m-cr611を購入したので、その使い…
もっと読む
孫が「ショパン国際ピアノコンクール IN ASIA」に出るというので聴きに行った。ショパンコンクールと言えば5…
もっと読む
マウスピースはリードについで、クラリネットの音質や吹き心地を大きく左右するものである。マウスピースを替えると同…
もっと読む